topics

  1. 健康経営優良法人2024の申請スタートします

    今年も健康経営優良法人2024の申請が8月21日からスタートします。申請期間は、大規模法人部門が8月21日から10月13日17時、中小規模法人部門が8月21日から10月20日17時となっています。

  2. 健康経営優良法人2023の認定企業が発表されました

    健康経営優良法人2023が発表され、弊社は7年連続でこの認定を取得しました。この記事では、健康経営優良法人認定制度の簡単なご紹介と、認定取得に向けたサービスについてご紹介しています。

  3. どうするべき? 「パワーハラスメント防止措置」は事業者の義務

    話し手紹介有限会社ノーティス 代表 武井遼(たけいりょう) 「労働施策推進法」に基づき、事業主には「パワーハラスメント防止措置」が義務付けられています。2022年4月より中小企業においても義務化されました(それ以前は努力義務)。

  4. 健康経営優良法人2023の申請スタートします

    今年も健康経営優良法人2023の申請が8月22日からスタートします。申請期間は、大規模法人部門が8月22日から10月14日17時、中小規模法人部門が8月22日から10月21日17時となっています。

  5. 中小企業のパワハラ対策が義務化されました

    2022年4月1日から、中小企業のパワーハラスメント防止対策が義務化されました。大企業では2020年6月1日からパワハラ防止法が施行されていましたが、今回より中小企業についてもパワーハラスメントの防止対策を行うことが義務化されました。

  6. 健康経営優良法人2022の認定企業が発表されました

    健康経営優良法人2022が発表され、弊社は5年連続でこの認定を取得しました。この記事では、健康経営優良法人認定制度の簡単なご紹介と、認定取得に向けたサービスについてご紹介しています。

  7. 産業医の活動について

    一定数の従業員を抱える職場では、従業員の良い健康状態を保つために「産業医」の設置が義務付けられています。ここでは、産業医とは何なのか、またどのような活動を行うのかをご紹介します。

  8. ノーティスの心理カウンセラーと資格について

    社会や家庭で過ごすうちに様々な心の問題を抱えることがあります。このような心の問題を支援するのが心理士、カウンセラーと呼ばれる専門家たちです。弊社の運営するカウンセリングルーム ユーカリでは、専門の資格を持ったカウンセラーが、心の問題に関するカウンセリングにあたっています。

ページ上部へ戻る